道順
お問い合わせ
立山黒部アルペンルートの立山ケーブルカー立山駅に一番近い宿「千寿荘」
HOME
千寿荘のご案内
千寿荘の自慢
館内紹介
料金
交通アクセス
宿泊のご予約
お客様の声
立山黒部アルペンルート
観光スポット
イベント・催し情報
季節情報
観光ワンポイント
立山山麓・周辺情報
観光スポット
イベント・催し情報
季節情報
観光ワンポイント
観光スポット
イベント・催し情報
季節情報
観光ワンポイント
今日は、山の日🏔
立山の高山植物
アルペンルート全線開通
「雪の大谷ウォーク」が今シーズン中止
黒部ダムの観光放水開始されました。
雪の大谷フェスティバル情報
立山の紅葉 その2
立山の紅葉 その1
雪の大谷へウォークへGO!!(5月)
室堂平の夏
2020年8月
2020年7月
2020年4月
2019年6月
2019年4月
2018年10月
2017年5月
2016年8月
2016年6月
2016年4月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年4月
2015年3月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年3月
季節情報
平成25年4月16日「アルペンルート全線開通」。
【季節情報】
まだまだ、雪が降る季節ですが、立山黒部アルペンルートの全線開通に向け除雪準備が進められています。
今年のアルペンルート全線開通は、
4月16日です。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
(去年の室堂全線開通の風景)
2013/01/27
11月の室堂
【季節情報】
11月4日
立山駅から室堂までバスに乗り行ってきました。天気が良くとても綺麗に山々がみえました。室堂には、雪が積もっており、孫達は、大喜び!ひと足早い、季節を感じてきました。
アルペンルートへお越しの際は、防寒具・冬の服装でお越しくだしね。
2012/11/05
紅葉の八郎坂の光景
【季節情報】
←八郎坂の山道から、みえる「称名 滝」10月26日
←八郎坂下山口の紅葉光景。
当館目の前から、出発する称名滝行きバスに乗り、八郎坂から弘法まで登山をしてきましたよ。約2時間程かかりました。弘法周辺になると、曇空になりとても寒かったです。
弘法からは、高原バスに乗り無事に千寿荘に着く事ができました。
2012/10/26
称名滝 紅葉真盛り!
【季節情報】
← 日本一落差を誇る「称名滝」紅葉が見頃を迎えております。とても綺麗に色づいていました。
気持ちの良い日でしたよ。
みなさん、是非お越しくださいね。
当館からお車で片道約20分。駐車場から、徒歩片道30分程かかります。称名滝の駐車場は、無料ですよ。
2012/10/25
弥陀ヶ原&黒部ダム周辺の紅葉
【季節情報】
←ラムサール条約登録地の弥陀ヶ原湿原周辺の写真です。
10月上旬に立山黒部アルペンルートに行ってきました。「20年ぶりに綺麗な紅葉」と言われています。赤や黄色等、とても綺麗に木々が色づいていましたよ。
←立山ロープウェイからの紅葉写真
「うぁーー!!」と歓声が出る程とても綺麗に色づいていました。
立山は、とても寒いので防寒具を持ってきてくださいね。
2012/10/11
前に戻る
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
次に進む